雑草対策にグランドカバーを始めてみる

こふびはとんでもなく庭が広いので、雑草がめちゃくちゃ大変です。
しかし自宅で芝生の管理に苦労したので(結局諦めて今は高いお金を払って人工芝生)、芝生で庭を埋めることはしたくない。

芝生の代替案を色々探していたところ、グランドカバーというやり方があるようです。
背が低い植物で地面を埋めることで、芝生代わりにするというものです。

グランドカバー植物には色々あってかなり迷ったのですが、初のグランドカバーということで、初心者向けのクラピアを選択しました。

どこで買うか

グランドカバーを調べている時に、丁寧な解説がされていたこのサイトに頼ることにしました!

植物は買うだけではなく、細かい管理こそが大切なことは身に染みてわかっているので、丁寧な解説サイトが必須。
あと、ここには投稿サイトも併設されているので、こふびの宣伝を兼ねて、「仕事」として頑張れるかなという思いもあってのことです。
雑草対策は本当に気が滅入りますからね。
頑張るぞ~

クラピア到着

香港旅行に行っている間にクラピア到着。
40ポット注文したのに50ポット入っていました。わぁぁ、嬉しい。
1日経ってしまったので少々黄色い葉も出てきてしまっていましたが、どれもお花が咲き乱れ、生き生き元気でした!
(届いたところは撮り忘れ)

植えてみた

雑草を抜きつつ植えつつなので、1日に少しずつ進めるのが限界です。
とりあえず1エリア(全部で4エリアある…)は抜き終え、他のエリアも雑草は残っていますが植えるだけは植えておきました。

雑草を抜き終え、クラピアを植えたエリアの写真がこちらです。

推奨は50cm間隔だというのに、なんとまさか10倍の5m間隔ですよ。

いやほら、規定を守って50cm間隔にすると、お財布破綻するですよ。

一週間留守にしただけで雑草がすごいことになる場所なので、土も光も水も育成条件満たしまくってるんじゃないかなと。
なので、クラピアの生命力に賭けてここは10倍プッシュをかましたわけです。

うまく広がってくれるといいんだけど…

↓一週間の旅行から帰ってきたらこうなってた

今すごい涙目で雑草毎日抜いてます。
終わらぬ…終わらぬ…

クラピアの管理

1年は雑草抜き、水やり、肥料やりをこまめにやる必要があるそうです。
その後は管理なしで良いそうなので、それまで頑張る…!
(管理なしといっても、カーペットのようにするにはこまめに葉を踏んであげる必要があるそうなので、毎朝クラピアの上を散歩するようにしないとですね!)

管理カレンダー(こふびバージョン)
2023/7/22 クラピア植え完了
~8/5 水やり、草むしり
~9/2 草むしり
9/16 刈り込み(踏んで細かくなっていれば必要なし)

うわぁ、8/5までは毎日草むしりか…
頑張ろう…

ミドリスにも記事掲載中

クラピアを購入したミドリスさんにも、ここの内容をだいぶ薄めたものを寄稿中です。
記事はこちら↓

https://midoris.life/author/kofubnb/

今後のグランドカバー計画

とりあえずは今のクラピアが広がるのを待ちます。
その様子で、追加のグランドカバー植物を選んで行こうかなと思っています。

グランドカバーを色々組み合わせるのもすごくお洒落だったので、このサイトを参考に、次のグランドカバー選ぶのも楽しそう🎵

雑草とポジティブに戦う決意

クラピアを買うまでは、雑草との戦いがネガティブになっていました。
「抜いてもどうせまた生えてくる」
「終わらない」
「暑い、辛い、不毛」

でも今は、クラピアを守るため、綺麗な庭にするためというポジティブな意識で草抜きが出来ています。
ポジティブに抜いていると意外と楽しくなってくるもので、次は雑草堆肥、それを生かすための家庭菜園に挑戦していこうかなー、なんて妄想も膨らんでいます!!
楽しみになってきたなぁ~

衛星インターネットStarlinkスターリンク申し込み方法

こふびでのネットワークは、Starlinkを採用することにしました!

Starlinkは、イーロンマスクが行っている衛星インターネットのサービスです。
スペースXの打ち上げニュースが連日のように報道されておりますが、それらの衛星が何に使われるかというと、そう、この衛星インターネットです!

以前は倍ぐらいの金額だったのですが、今は月額が6,600円と光通信並みになっていたので、思い切ってStarlinkを採用です。
アンテナも半額になってますしね。
もちろん、こふびから衛星をキャッチできず通信速度が上がらないとなれば、泣く泣く返品するつもりです。
返品が利くのがありがたいですね。

申し込み方法

申し込みはこちらの本家サイトから

https://www.starlink.com/

まずエリアを記入します。
ご自身のお住まいの都道府県を入力し、選択肢から正しい場所を選びます。

その後、「ORDER NOW」を押下してください。

個人情報入力画面となります。
入力はすべてローマ字です。

名前、苗字、電話番号、メールアドレスを入力。
電話番号は日本は+81を頭に付けて、頭の0を取った番号を入力してください。
(0801111111の場合、+81801111111となります。)

続いて住所の入力です。
こちらもすべてローマ字で。
入力したら、チェックボックスにチェックを入れます。
(「正しい住所なのでこちらでお願いします」というチェックとなります。)
「UPDATE SHIPPING ADDRESS」を押下します。

カード情報を入力してください。
本日の請求額を確認後、「PLACE ORDER」を押下します。

決済が無事終了しました。
「SET PASSWORD」を押下してください。
キャプチャを取り忘れましたが、この後パスワード入力画面となるので、今後STARLINKのマイページで使用するパスワードを設定してください。

マイページが表示されればOKです。

今後の展開

1月ほどするとアンテナが届くということなので、次回はその設置編をお送りしたいと思います!
さぁ、電波は入るのでしょうか。
楽しみです!

Kofubnb始動!

ついにKofubnbが始動します!
読み方は「コウフビーアンドビー」、略して「コフビ」です。
民泊の新しい形や地域との新しい関わりを模索する、甲府の小さな実験場となります。
甲府市城東の方で民泊運営をしていきます。

Kofubnbコンセプト

「IoT bed and breakfast lab」がコンセプトです。

IoT

IoTは「Internet of Things」、色々なモノをインターネットに繋げちゃおうという技術です。
民泊に便利なIoT技術の開発や開発品の販売、他社製品のテストベッドの場としての活用も考えています。

IoTに限らず、ICT等の様々なIT技術を取り入れていく予定です!
自作品は可能な限りソースコードの公開もできたらいいなと考えています♪

bed and breakfast

いわゆる「民泊」のことになります。
民泊としての運営をしつつ、予約が入らない日は改装したりIoTの仕込みをしたりしていきます。
甲府市内のイベントを手伝いつつ、宿泊者がいたらコフビを利用してもらう、というのも良いなと思っています♪

lab

実験場、研究室としての活用です。
IoTの方と内容は被りますが、様々な装置やシステムを試す実験場のようなコンセプトの場所にしていこうと思っています。

Kofubnbで企んでいること

まだ妄想段階のものも、すでに動き出しているものもあります。

甲府でまるまる貸し切り、そしてバーベキュー

甲府は民泊も少なく、甲府駅から徒歩圏内にまるまる貸し切りの施設がありません。
民泊ヘビーユーザーの私としては、それは由々しき事態なのです。
まるまる貸し切りで、安くて、駅からギリギリ歩くことができて、車も停められて、庭でバーベキューもできる。
で、今はまだだけどそのうちお洒落内装に。
そんな、民泊ヘビーユーザーの私が完璧に満足する物件にしていくつもりです!

街チカ

Lチカ(電子工作の世界ではLEDをチカチカ点滅させることをLチカと呼びます)の街バージョンです!
なんかほら、観光地に置いてあるやつあるじゃないですか。
3D模型が置いてあって、手元のスイッチを押すと該当箇所のLEDが光るやつ。
あれのリアルバージョンをやろうと思いまして。

コフビは庭をグランピングの雰囲気にしたいので、LEDで庭全体を装飾します。
そして甲府は幸い盆地になっており、コフビを含めた街全体を見渡せる場所も見つけてあります。
そこにスイッチを置いて、スイッチを押したらコフビが光るようにするのです!
ふわっと光るとかじゃなくてもう、観光地の装置バリに、押したらカットインで点灯!笑

うまくいったら、甲府市役所や山梨県庁、その他有名施設に声をかけて、街チカをしたいと思っています!!
富士山は…無理だよなぁwww

Fabスペースとのコラボ

また別記事で紹介しますが、WoodShedというめちゃくちゃお洒落なカフェが近くにありまして。
そこが近々Fabスペース(モノづくりの道具が色々置いてあり、料金を払って使うことができる)をオープンするとのこと。
もともと内装屋さんであるため、ガチの建築系マシンが揃っているので、大物制作に良さそうなんですよね。
で、大物を作るときは1日では終わらないので、東京から来て大物制作に挑戦する方なんかはコフビに泊まってもらいたいなぁ~なんて。
コンセプトムービーを8月くらいに撮って10月のメイカーフェアに出展予定なのでどうぞお楽しみに!

場所の大切さ

地方の一都市である山梨県甲府市で活動していると、「場所」の大切さを痛感します。
借りている事務所がどこ、というだけではダメで、その場所を活用していかに地域貢献したかでより「この地域の仲間」感が大きくなります。

私も今までは甲府市の居住者、利用者側だったのですが、これでやっと地域貢献側になれると思ってとてもワクワクしています。

コフビを面白く活用していく予定なので、皆様どうぞよろしくお願いします!!